top of page

日声協エッセイ・小論文コンテスト
第2回
「私の小さな発見」
入賞作品発表
「私の小さな発見」というテーマで事実に基づく体験を反映した
「声楽に関するエッセイ・小論文」を募集しておりましたが、このたび厳正なる審査の結果、
以下の作品が入賞されました。誠におめでとうございます。
入賞された皆様には賞状及び副賞が授与されます。
また受賞作品は冊子を作成し、掲載致します。
声楽家や声楽を学んでいる(いた)方などのお考えや活動を社会に広く知って頂くこと、また歌や声、芸術へのあふれる思いを多くの方と共有することを目的としておりました本コンテストに、多くの方が作品をご応募くださいました。深く御礼申し上げます。
なお本コンテストは公益財団法人北野生涯教育振興会様に助成頂きました。
【結果発表】
第1席
該当作品無し
第2席
「歌はわが心」……後藤里奈
「道なき道の向こう側」……阪田光孝
「ショーペンハウアー『読書について』から読み解く―声楽家としての成長の在り方」
……武笠桃子
「亡き師匠の宿題」……藤牧正充
第3席
「始まりは歪んでいた」……鈴木佑佳
「私がコーヒーを淹れるわけ」……野中よう子
「植物性と動物性」……林ひとみ
審査 島崎智子(声楽家)、宮本益光(声楽家)、山本まり子(音楽学)
bottom of page