top of page

​日声協エッセイ・小論文コンテスト

第3回

募集要項
 

■テーマ

「音楽と言葉」

 

■趣旨

上記テーマで事実に基づく体験を反映した、

「声楽に関するエッセイ・小論文」を募集致します。

声楽家や声楽を学んでいる(いた)方などのお考えや活動を社会に広く知って頂くこと、

また歌や声、芸術へのあふれる思いを多くの方と共有することを目的としております。

多くの皆様のご応募をお待ちしております。

 

■応募資格:声楽家として活動している方、声楽を学んでいる方など。

(当協会会員以外の方、第1回、第2回コンテストの入賞者も応募可です)

 

 

■応募方法

①日本語に限ります

②文字数 2,000字以上3,200字程度まで。

③WORDで作成のこと。

④応募は原則としてWORD文書をメール添付にてお送りください。

送り先〔日本声楽家協会事務局〕 nisseikyo@jvf.gr.jp

件名に「エッセイコンテスト応募/お名前(フルネーム)」を付して、

またメール本文に

・氏名(ペンネーム不可)・応募時年齢・郵便番号・住所・電話を記載ください。

※個人情報は本募集に関する選考、連絡に使用し他には流用致しません。

※入賞作品掲載冊子には、お住まいの都道府県、年齢を記載します。

⑤作品提出は1回のみ(応募期間内であっても差し替えは原則できません)

 

■作品について

①テーマに基づいたタイトルをお付けください。

②自作未発表に限ります。

③事実や体験に基づいてお書きください。

 

■募集期間 

2023年5月1日(月)~7月31日(月)

 

■入賞発表

2023年10月予定

 ※入選者にお知らせするとともにホームページ上で発表します。

 

■賞

第1席(1編) 賞状および副賞10万円

第2席(2編) 賞状および副賞3万円

第3席(3編) 賞状および副賞1万円

※受賞作品は冊子を作成し掲載致します。

 

■監修

高橋 大海(声楽家)

 

■審査

島崎 智子(日本声楽家協会理事、声楽家)

宮本 益光(日本声楽家協会理事、声楽家)

山本まり子(日本声楽家協会理事、音楽学)

 

■問い合わせ先

日本声楽家協会事務局 nisseikyo@jvf.gr.jp

 

■助成

公益財団法人北野生涯教育振興会

 

■著作権

応募された作品の著作権は日本声楽家協会に帰属します。

NPO法人日本声楽家協会

〒110-0001

東京都台東区谷中5-2-4

Tel.03-3821-5166

Fax.03-5834-1235

nisseikyo@jvf.gr.jp

担当 高橋・竹内

bottom of page